SSブログ

あたりさわりが ない・・? [料理]

 
   みんなが 集まれば・・・作るモノ

   
   開催場所・メインメニューが はっきりと決定されている

   場合は、

     たとえば「川原で・海で・キャンプ場で・・・・

     「バーベキュー・芋煮・ ソバやうどんなどの麺類・・・など

   多少、味・好みがあるものの みんなで楽しんでつくって食べられ

   ればよい・・としましょう。


   困るのは、その前の段階です。

   「お手軽だから、カレーにしよう」・・・これが、実は一番厄介です。

   現在は、個人の嗜好により、さまざまな味・形態のインスタント

   食品があります。

   ご当地モノで、イノシシ・和牛・鯨(調査用の副産物)・しじみ・さざえ
  
   ・さばなど。野菜・果物も 京野菜・いちじくなど実にさまざまです。

   
   ご家庭で作る際は、お子さんの成長にあわせて、辛さが変化するの

   ではないでしょうか。

   カレーショップでは、甘いカレーから、とびきり辛いスパイス入りまで

   自由に 選択できるようになっていますね。

   
   もともと カレー粉(ルー)は、明治時代にイギリス経由で伝わりました。

   市販のスパイス量を調節して使う料理よりは、できあがっている製品を

   鍋に投入する便利さが、忙しい今の世には、ありがたいです。 

  
   さて、「定番の・・」と言われたら、どのようなモノを想像されるでしょうか。


   「並の辛さで~じゃがいもや肉が大きくゴロゴロ入ってて~

   「少し辛くて~トッピングに カツで~

   「とろり~としてて~

   「スープカレーでしょう~

   ・・・・・・・・・・・

   ヒトの数だけ 好みが分かれるようで・・・

   キリなく続きそうですね    笑)
      
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ほくほく あったか~い [料理]

 
  みなさま

  明けまして おめでとうございます[ぴかぴか(新しい)]

  さて 今日は 1 月 7日です。

  まだ「松の内」ですね。

  (京都・大阪などの関西では、1 月 15日 までとも言われます。)

  年神様がいらっしゃるうちに「初詣で」をしたいです。

  
  理想としては、 朝、家族そろって 

 「七草粥

  を食べて 「無病息災」 を 祈ります。

 
  ごちそうと不規則な生活で疲れた胃腸をいたわる意味もあるので、

  粥に入れるのは 七種類全部の野草でなくても良いですね。

  若菜摘み という遊びでもあるので、食べられる野草ならば

  なんでも良いということです。

    注) 間違えて 「毒セリ」[ふらふら]を 収穫しませんように~


  細く長く の願いを込めて

 「年越しそば」が一般的ですが、


  対抗馬?の「年明けウドン」なども弱った胃腸には、ありがたいです。


  
  [るんるん]

  私・・・・やはり  今年も

        初夢を 覚えていません。 


  眼球が動いている時 に 夢をみているそうです。

  その時に 起こしてもらえれば 覚えているかもしれません。

  ただし、そうとう ご機嫌ななめ 

  
  だと 思われます(・Χ・)[ダッシュ(走り出すさま)]




  

  

  


  
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おでんでんでん [料理]

  味が  しみています  

  
  煮込み料理(鍋料理)の1種である 「おでん」

  レトルトパック入り  ・おでん缶  も あり、各地のコンビ二でも購入できることから、

  お手軽に楽しめます。

  おでんは、もともと 「串に刺した豆腐のみそ焼き」から始まったそうです。

    関東風に 濃い口しょうゆで煮込んだもの 

    関西風に 薄口しょうゆで煮込んだもの 

  それに  お好みの薬味・・・溶き辛子・味噌ダレ・(しょうが・ねぎを加えたり)などを

  つけて 味に変化をつけられるのも楽しいですね。

 
  各地での特産を具にして(=おでん種)みると、今日は「どこそこ風(=ふう)」と

  なるのでしょうか?

  新鮮な 海の幸(貝・たこ・いかなど)を投入?してみたり、取り分けた皿に

  さっと 汁に くぐらせた青菜類を置いたりすれば、見た目も鮮やかだし、体にも

  よさそうです。


  アニメの「ちび太くん」が好んだのは、「こんにゃく・がんも・なると巻き」です。

  夕方のアニメにも いろいろな おでん種キャラクターが登場します。

  見ていると食べたくなるほど?wwwかわいいです。

  今も地方によっては、駄菓子屋さんには おでんがあります。

  子供のころから、大人になっても(お酒のアテにも)好まれているのですね~。


  私にはあまり馴染みがないのですが、「かつおのへそ」(=心臓)や、テビチ(=豚足)

  馬スジ など 各地ならではの具があります。

  
  訪れた際には、1度 食べてみたい料理です。

  きっと皆さんにも「この具だけは外せない!」というものがあることでしょう。

  早目に おうちの方に リクエストしておいたほうが良さそうです。


  じっくりと 味の しみこんだ OOOO(=お好きなもの)を
   
    いただきたいですから~(^.^)
  
タグ:おでん
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

ソルロンタン [料理]

  

 「脳ミソ を 食べれば 脳が 良くなる ??」 




  「医食同源」  とは


 中国の「体に良い食材を使えば薬は必要ない」という考えである「薬食同源」 の 造語 だと言われます。

  ( この場合の 「薬」が、 「化学薬品」 と 誤解されないように との ことらしいですね。)


 =肝臓が悪ければ、肝臓を食べる=

  生のレバーは苦手ですが、牛乳で臭みをとった「鶏レバー」を炒めたり、フライにしたり、煮付けたり・・・


  ホルモン焼き も 良いですね~~

  「ほうる(=捨てる)もん(=もの)」と言われるホルモン。

  それを利用して体によいものとして食べる・・・すばらしい知恵ですね。



  中国の言葉に「けいろくばこつ」というのがあります。

  「役にたたない」ものの代表が

  けいろく  と  馬の骨 だと されました。

     けいろく  とは  「 鶏の 脇骨 」・・・小さすぎて役にたたない

     馬 の 骨  は            ・・・多き過ぎて処分に困る


  ふう~~~   「ほどほど」が良いってことですか?

   
  鶏肋(けいろく)については

  韓国ドラマの「チャングムの誓い」(子供編 )でも

  披露されていました。  

    (今 話題の映画「レッドクリフ」にも登場の )

  「魏の曹操」が撤退するときの 暗号は なにか?」 と 問われて


  「それは、鶏肋です。捨てるところはないが、捨てるのには、惜しくない」と・・・



  また、同番組で、「ソルロンタン」がでてきます。


  牛の骨 ・ 内臓で だし をとった 白いスープです。

  飲んでみましたが、臭みもなく、春雨もおいしくいただけました。

  捨てるものを有効利用して、牛のエキスたっぷりで元気になりそうです。

  時間と手間がかかるのが難点で、家庭では、無理っぽいです。


  さて、

  体に良いものを・・となれば、頭・・・も

  お忘れなく・・・

  映画 の インディー・ジョーンズ博士は、ごちそうになっていましたね。

     サルの脳ミソをwww

  
  まだ、食べたことはないですが、「羊や牛の脳ミソ」も美味wwwだそうです。

  『羊の脳ミソ」も ふぐの白子 に 似た味だそうですwww


  食べると  賢く なれますかしら?

  
  私は、・・・・・ご遠慮したいです www 

  


 
 

 




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

偽者だって・・・ [料理]

 
  去年から、やけに「偽者」が、特に食品部門で話題になりました。

  手作りできる時間と余裕、そして知識があればこのように加工食品が

  豊富に出回らないかもしれません。

  しかしながら、現実には無理ですし、冷凍・チルド食品のほうが

  おいしいということもあるかもしれません(>.<)

  さて、2003年頃だと思いますが、TVドラマ「熱烈中華飯店」をご覧に

  なった方もおられるのではないでしょうか。

  主演は鈴木京香さん、脇を固めるかたがたもそうそうたるメンバーでした。

  中華は チャーハンで始まり、チャーハンで終わる??

  「食王」の代理???で無理やり、素人集団が豪華客船で「腕をふるう」という

  ナンセンス・ストーリーでした。つまり、料理人が「偽者」であったのですが、

  その第2話でさらに「偽者」があらわれます。

  
    「ソイポンハイ」


  
  「なんだろう、これ」と思いながら、お手並み拝見です。

  蟹という食材を海に逃がして

  しまった集団がチカラを合わせて卵を使って作ります。

  ぬるい油でかき回した白身 を 湯通し して

  塩を適宜。彩りで卵黄をパラパラと。出来上がり~~

  「食感が蟹?」だそうです。

  これって、立派な偽者ですね。

  しかしながら、広東語で「 ソイポンハイ = 蟹よりうまい」だそうです。

  

  偽者だって、本物を超えるのですね。ww

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

干す [料理]

      


     「さつまいも掘り」に行きました。

     一区画の値段が設定されていて

    掘りあげた芋は、すべてお持ち帰りできます。

     少しがんばると大量の芋がゴロゴロとでてきました。

     多めに持って行ったビニール袋に詰め込んで、車まで運ぶまでの「重さ」ときたら・・・


     これだけの量があれば、ふかしたり、煮たり 、焼いたり~~スウィートポテトもたっぷり[exclamation]

     
     しかし、数日、食べ続けると 飽きてきました。
     
     それにそのままでも保存できますが、狭い場所に置きっぱなしでは邪魔になります。

     
     ハーブ(レモングラス=名前のとおり、レモン風味です)を出して、

     そのかわりに ふかしてスライスした芋が、ネットに入りました。


     生シイタケやカットした大根などが

     今までにもこのネットの世話に?なりました。

     
     さらに利尿効果(=むくみがとれる)があると教わって、

     ドクダミを摘んできました。
     
     これは、白くかわいい花が咲きますが「独特の匂い」があります。

     完成したドクダミ茶の効能がやや楽しみです。


     
     
     
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。