SSブログ

代わりになるもの [雑記]

  
  過去から 現代・未来へ


  「まるたけえびすに~~[るんるん] 」


  アニメ映画でも紹介された 京都の碁盤上の通り名を わらべ歌にしたものです。

  着物姿の女子が「手まり唄」としてうたっていました。

  ここで、書いていて本人もこんがらがってきました。

  「うた」は ・・ 「歌」と「唄」のどちらをあてればよいのかしら?

  1)歌会始め ・ 和歌 ・ 短歌・・・・「歌」の文字です。

  2)長唄 ・ 小唄・・・「唄」の文字です。

  入力すると、どれもすぐにこのような表記がされます。

  最近では、感覚的に使い分けたり、厳密に区分されないこともあるそうなので、

  PCにお任せします。

  
  さて、手まりといえば、美しい糸で巻かれた球形を思い起こします。

  遊ぶものではなく、飾ってあるのを見て楽しむという感じです。道路でボール遊びと

  いうのも、危険な世の中になりましたからね。

  
  家の中では、お手玉遊びをした記憶があります。道端で摘んできた実を入れた布状の

  手のひらサイズのものです。両手で1つ・2つ・3つ・・・と放物線をえがかせます。

  失敗してもさほど痛くないので、幼児でも遊べますね。


  ついたり、投げたりして遊ぶ時の「数え歌」があります。

  「イチジク にんじん 山椒に  しいたけ・・・」と1~10くらいまで、各地によって、

  いろいろなバリエーションがあるようです。


  
  さあ、では、そろそろあくびが出始めましたので、ふとんに向かいます。(夜です)

  多分、ぐずるお子様を寝かしつけるのにいろいろな決め技?があるかと思われます。

  教科書で習ったような子守唄や、アニメソングやクラシック・ロック???など

  お好みの うた が よりどりみどりですね~~ 

  少し前までは、意図の有無に関わらず、ラジオ・CDが流れっぱなしでしたwww

  
  ねんねんころりよ~~[眠い(睡眠)]

  おやすみなさ~~い[眠い(睡眠)]
  



  
 
タグ:うた 遊び
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。