SSブログ

月に向かって吠えないで。 [雑記]

 
   残暑きびしい中、新学期も始まりました

夏の素敵な思い出も いろいろあるでしょうが 月日だけは確実に前進していますね~。

もう 9月。旧暦9月の別名として 長月(ながつき)とも言われます。新暦だと「秋の夜長」「隣の人は何する人ぞ」「秋分の日」・・・が思い浮かぶ頃(9月下旬・10月上旬~11月中旬)です。「だんだんと夜が長くなる」ことから「夜長月」が略されたらしいです。

朝夕が だいぶん涼しくなり 秋の気配が漂うようになりました。はやいところでは、野原・土手などに秋の植物が目立ち始めたのではないでしょうか。

日本には 「お月見」という習慣があります。中国から伝わったのですが 日本では 縁側や月が見える場所に 「すすき」を飾り、供え物をして 月を鑑賞します。

例年 旧暦8月15日(十五夜) と 旧暦9月13日(十三夜)の夜に月見をしますが 年によって新暦の日付けがずれます。今年2010年は 9月22日(十五夜) と 10月20日(十三夜)が それにあたります。

お月見料理は 十五夜には 月見団子・里芋(里芋を供えるので「芋名月(いもめいげつ)」とも呼ばれる)・栗・酒などを供えます。
十三夜は、日本独自のものです。十五夜と十三夜の両方で お月見をするのが良いらしいです。収穫時期の大豆・栗などを供えるので「豆名月」「栗名月」とも呼ばれます。

多忙な毎日でしょうが 少しのんびりと月を眺めるのも気分転換にもなるでしょう。
それに 料理を肴にして 楽しめますよ~(笑)


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

つまらないものですが・・・|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。