SSブログ

危険がいっぱい [自然]

 

   うかうか していられません


  「吊り橋効果」・・・とは、


   「危険を共有する」ことで連帯感(=愛情へ~)が生まれるということらしいです。

   お遊びごとで「安全・安心」が確保されている状態であれば、楽しめますが

   現実社会では、遭遇したくありませんね。


   しかし、好む・好まないに関わらず、厄介なのは、「自然の猛威」です。

   急に天候が変わる雪山登山などは、要注意です。

   正規のルートがあるコースだと、登山者の情報を伝えてから登ります。

   もちろん、最悪の事態に備えるためです。

   平地でも安心はできません。

   各地・各機関で 地震・津波・火災・水害・その他(陸・空・海)の突発的事故

   に備えて、さまざまな訓練が実施されています。

   阪神・淡路大震災は、記憶に新しいことと思われます。

   かなり離れている地域にも関わらず、強い揺れで目を覚まし、まず、行なった

   のは TVをつけること でした。

   
   突然、生命を失われる恐怖・怪我や病気などの痛み・肉親を探す苦労・命綱

(水・電気・ガス・交通手段の遮断)など、どれほどの我慢を強いられたことか

と お察しいたします。


   
   列車に乗っているときに緊急停止して 翌朝でなければ動かない という

   状態になったことがあります。

   雪のために数本の倒木が線路を塞いだためです。

   たった1晩のことではありましたが、寒さ・腰の痛み・飲食・(トイレは大丈夫)

   などに困りました。

   山の中ですので、当時持っていた携帯は圏外表示というおまけつきです。

   
   降雨(雪)量が多すぎても少なすぎても、生活するのには不便です。


   こういう寒さに弱いのは、水道管です。

   「ー4度」以下だと凍結・破裂の危険があります。

   天気予報に注意して 「ポタ~ン~」 と蛇口から水滴をおとさねば~

   夜間に やかんww  や 洗面器・風呂などに少し 汲み置くことも

   お勧めですよ(・∀・)↑


   防災用の食品・用具など点検もしておきましょうかしら。

   自信がある  「備蓄(たくわえ)」  は、

   脂肪

   だけですので  (・◇・) 

   


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。